
ゲーミングPCを買おうと思うけど、値段も高い物から安い物までいろいろあってゲーミングPC初心者の方には何を選べばいいかわからないですよね。
安すぎるゲーミングPCを買ってやりたかったゲームが出来ないのは嫌ですし、逆に高すぎるゲーミングPCを買って性能を活かしきれないと勿体ないです。
そこで、今回は「10万円」、「20万円」、「30万円」と予算別でおすすめしたいゲーミングPCをまとめたのであなたに合う最高のゲーミングPCを見つけていきましょう。ぜひ最後までご覧ください。
ゲーミングPCと普通のPCの違いは何?簡単解説!
ゲーミングPCと普通のPC一体何が違うのか皆さん知っていますか。
簡単に言うと、ゲーミングPCにはグラフィックボード(GPU)が搭載されているが、普通のPCには搭載されていません。これが一番の明確な違いです。
より詳しく違いを知りたい方は下の記事からゲーミングPCと普通のPCの違いがわかるのでご覧ください。
「知っているよ」という方はこのまま下にスクロールし、予算別のおすすめゲーミングPCを見ていきましょう。
【APEXも出来るの?】予算10万円で買えるゲーミングPC

ゲーミングPC初心者の方でも手が出やすいのが予算10万円で買えるゲーミングPCでは無いでしょうか。
ですが、10万円のゲーミングPCでゲームがしっかりプレイ出来るか心配ですよね。
先に結論を言うと、今話題のFPSゲーム 「APEX Legends(APEX)」は10万円のゲーミングPCでもプレイすることが出来ます。
下の記事では、APEXの動作環境、予算10万円で買えるゲーミングPCを厳選して3つ紹介しています。
まずは、ゲーミングPCに触れてみたい、出費を抑えたいけど取り合えずゲームがプレイできるスペックが欲しいという方におすすめのゲーミングPCを集めました。ぜひご覧ください。
【ガッツリゲームしたい人向け】予算20万円で買えるゲーミングPC

予算20万円のゲーミングPCになって来ると、ほとんどのPCゲームをフルHDで快適に楽しむことが出来る様になります。
正直に言うと、これからゲーミングPCを買うのであれば、10万円のゲーミングPCを買うより、20万円以上のゲーミングPCを買うことをおすすめします。
理由としては、10万円のゲーミングPCだと、これから発売されていくゲームのスペックに対応出来ない可能性があるからです。
せっかく高いお金を出したのに、ゲームがプレイ出来ないのでは意味がありません。少しでも貯金を多くして、予算20万円のゲーミングPCを購入してみましょう。
下の記事では、予算20万円で買えるゲーミングPCの性能、おすすめしたいゲーミングPCを3つ紹介しているので、ぜひご覧ください。
【ゲームだけでなく動画編集も!】予算30万円で買えるゲーミングPC

予算30万円のゲーミングPCになって来ると、ゲームはもちろん最高環境で出来るほか、動画編集や配信も出来る性能になります。
「ゲームを楽しみたい」という方には少々オーバースペックになりますが、「動画編集や配信などをしよう」と考えている人にはこれぐらいの性能があると安心できます。
30万円のゲーミングPCを買えば、これから約5年は最新のゲームを快適にプレイ出来るので、予算に余裕がある方は、購入を検討に入れるのもいいと思います。
下の記事では、予算30万円のゲーミングPCの性能、おすすめしたいゲーミングPCを3つ紹介しています。ぜひご覧ください。
【番外編】自分が使っているパソコン周辺機器をまとめて紹介

ゲーミングPCを買うだけではゲームをプレスることは出来ません。マウスやキーボード、ヘッドセット等のパソコン周辺機器が必要になってきます。
これを1から揃えようと思うと、これまた膨大な種類がある為、選ぶだけで疲れてしまいます。
そこで、番外編として、現在自分自身が使っているパソコン周辺機器を紹介している記事があるので、気になる方は下の記事からご覧ください。
予算別おすすめゲーミングPC まとめ
ここまで予算別でおすすめしたいゲーミングPCを紹介してきました。
自分で一つ一つゲーミングPCのスペックを見ていくのも良いですが、世の中には膨大な数のゲーミングPCがあるので、自分に合ったゲーミングPCを見つけるのは一苦労です。
自分の求めるレベルによって必要なゲーミングPCのスペックは様々ですので、今回のこの記事が少しでも参考になれば幸いです。
ということで、【初心者必見】予算別おすすめゲーミングPCをまとめて紹介! でした。
コメント