普段からゲームをしている人はもっと良い環境でゲームをしたり、もっとゲームがうまくなりたい考えますよね。
予算30万あれば、ゲーミングPCの性能も格段に上がり、ゲームだけでなく、動画編集等の作業もこなせるようなスペックが手に入ります。
今回は、予算30万円で買えるゲーミングPCの性能、どういった方におすすめなのか、予算30万円で買えるゲーミングPCを3つ紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。
予算30万円で買えるゲーミングPCのスペック

30万円のゲーミングPCになってくると、一般の方にはオーバースペックな性能になります。
予算30万円で買えるゲーミングPC | スペック |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i9 AMD Ryzen 7 |
グラフィックボード(GPU) | GeForce RTX 3080 |
メモリ | 32GB |
SSD/HDD | 512GB~1TB/ 1GB~3GB |
30万円のゲーミングPCだと、4K解像度のゲームが出来る様になるが、人間の目で解像度の違いを見分けるのには限界があり、フルHDと4Kを比べても見違える様な違いはありません。
FPSに関しては、多くのゲームで240FPSを出せる性能をしており、これさえあればどんなゲームでもきれいな映像で楽しむことが出来ます。
フルHD240Hzでゲームをしたい方や、4K60FPSできれいなグラフィックを体験したいという方におすすめしたいのが30万円のゲーミングPCです。
最新のグラフィックボード(GPU)が手に入る
現在グラフィックボードの最高峰には、RTX 3080、RTX 3080Ti、RTX 3090などがありますが、中でも RTX 3080は最もコストが抑えられるハイエンドグラボです。
そしてこの RTX 3080は30万円のゲーミングPCであれば手に入れることが出来ます。
このRTXシリーズと呼ばれる最新のグラボには「リアルタイムレイトレーシング」というCG技術が搭載されており、これまでのグラフィックボードを超える性能があります。
もっとRTXシリーズ について知りたいという方は、下により詳しく書いた記事があるので、気になる方はぜひ見てください。
30万円のゲーミングPCでどんなゲームが出来るの?

30万円のゲーミングPCであれば、どんな大人気ゲームでも144FPSを出すことは可能で、設定を調整すれば240FPSもほぼ安定して出すことが可能です。
「フルHD」、「ゲーム内グラフィック設定:最高」、「RTX 3080」使用時の人気ゲームのおおよそのFPS値をまとめたのでご覧ください。
人気ゲーム | FPS値 |
---|---|
Apex Legends | 208 fps |
VALORANT | 205 fps |
Fortnite | 165 fps |
R6S | 267 fps |
Overwatch | 250 fps |
LoL | 217 fps |
どのゲームも最高画質設定でFPS値が200を超えていますが、実際ゲームをする時に、画質設定を最高にしてプレイすることはほとんどありません。(画質設定を下げてもゲーム性にほとんど影響ない為)
「やりたかったゲームが出来なかった…」、「思っていたよりカクついたり、重かったりでストレスが溜まる」ということは無いので、安心してください。
30万円のゲーミングPCはどんな方におすすめ?

30万円のゲーミングPCをおすすめしたい人はこういった方々です。
- 最上位の環境で最新ゲームやVRゲームを遊びたい人
- 4K 画質で映像を楽しみたい人
- これから5年ゲーミングPCを買い替える予定が無い人
1つ注意して欲しいことが、パソコン周辺機器(マウスやモニター、キーボード等)も買おうとする人は、40万円以上予算が必要ということです。
ゲーミングPCが2代目以降という方は、マウスやモニターが揃っていると思いますが、初めてゲーミングPCを買う方は、パソコン周辺機器も揃える必要があります。
パソコン周辺機器も揃えようとすると、+10万円は必要だと思っていてください。
ですので、30万円のゲーミングPCとパソコン周辺機器をまとめて買う方は、予算40万円程準備しておくといいですよ。
予算30万円で買えるゲーミングPC3選
30万円で買えるゲーミングPCを3つ紹介します。BTOパソコンメーカーは何社かありますが、今回は、ドスパラ、マウス、ツクモのゲーミングPCを紹介します。
どれも30万円分の働きはしっかりこなす性能をしているので、気になったゲーミングPCがあれば、ぜひ、購入を検討してはどうでしょうか。
GALLERIA ZA9C-R38 ASRock Z590【ドスパラ】

注目ポイント | スペック |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Core i9-10850K |
グラフィックボード | GeForce RTX 3080 10GB GDDR6X |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
SSD | 1TB NVMe SSD / HDD 無し |
こんな人におすすめ!
- 高スペックなのに価格が控えめでコスパが高い
- RTX3080搭載で、動画視聴高画質でのゲームプレイ、動画編集までこなせる性能
- 吸気口が正面下部から両サイドに変わり排熱効率が大幅にアップ
- HDDは搭載していないので、必要な方はオプションで付けないといけない
何といってもGPUにRTX3080を搭載しているにも関わらず、価格が30万円を切るというコスパの良さに注目して頂きたいです。
それでいてCPUにCorei9を搭載しており、文句無しの性能です。
今このゲーミングPCを買えば、これから5年程はスペックに困ることなくゲームが出来るのでぜひ、おすすめしたい商品の一つです。
GALLERIA ZA9C-R38 ASRock Z590はコチラから
G-Tune XN-Z 【mouse】

注目ポイント | スペック |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | インテル® Core™ i7-11700K プロセッサー |
グラフィックボード | GeForce RTX™ 3080 |
メモリ | 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) |
SSD/HDD | 512GB (NVMe)/2TB |
こんな人におすすめ!
- RTX3080搭載で、動画視聴高画質でのゲームプレイ、動画編集までこなせる性能
- 熱対策として水冷CPUクーラーが採用
- 何か問題があったときは、24時間365日電話サポートがあるので安心
- コスパは良い方だが、最強のコスパではない
こちらも最新のRTX3080を搭載したハイエンドゲーミングPCで、アーキテクチャーを刷新した最新のインテル第11世代CPUを搭載しています。
特徴として、CPUの冷却に水冷を採用していることです。空冷に比べ、冷却性能が高く、静穏性に優れている点があります。
このゲーミングPCも5年は現役で使える商品なので、購入を検討してみてはどうでしょうか。
G-GEAR GA7J-G212T【ツクモ】

注目ポイント | スペック |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Core i7ー11700K |
グラフィックボード | GeForce RTX 3080 / 10GB |
メモリ | 32GB(16GB×2) |
SSD | 1TB SSD |
こんな人におすすめ!
- RTX3080搭載で、動画視聴高画質でのゲームプレイ、動画編集までこなせる性能
- CPUはインテルの11世代を搭載
- HDDが無い為、動画編集などをする方は、別途ストレージを購入する必要がある
RTX 3080とCorei7-11700Kを搭載したハイエンドクラスのゲーミングPCです。
SSDは1TBありますが、動画編集などする方は、ストレージが足りなくなるかもしれません。
別途HDDを購入しておくと安心ですよ。
予算30万円のゲーミングPC まとめ

ここまで予算30万円のゲーミングPCの性能、どういった方におすすめなのか、おすすめのゲーミングPCを3つ紹介してきました。まとめましたのでご覧ください。
30万円のゲーミングPCがあれば、これから発売されていく最新ゲームを何不自由なく快適に遊べます。
ぜひ、今回紹介した3つのサイトに飛んで、ゲーミングPCの購入を検討してみてはどうでしょうか。
また、下の記事では、僕が実際に使っているマウス、キーボード、ヘッドセット、モニターを紹介した記事になります。ゲーム環境を整える際の1つの基準になると思うので、気になる方はぜひご覧ください。
コメント