PCパーツ解説 【わかりやすく解説】 自作PCのマザーボードの役割は?選び方も紹介 自作PCを検討している方は、マザーボードという言葉を聞いたことがあると思います。 自作PCと聞くと、CPUやGPUに目が行きがちですが、マザーボードが無いと、PCを組付ける事すらできません。 また、マザーボードにも種類... 2022.03.12 PCパーツ解説
PCパーツ解説 【5分で分かる】ゲーミングPCにおけるCPUの役割をカンタン解説 ゲーミングPCを購入しようと検討している方は、CPUという言葉を聞いたことがあると思います。 ですが、PC初心者の方からすると「CPUって何?」という状態ではありませんか? 自分も初めてゲーミングPCを購入する時に、C... 2022.03.05 PCパーツ解説ゲーミングPC
知っておきたい知識 【カンタン解説】PCゲームのデータはSSD、HDDどっちに入れるべきか 新しくゲーミングPCを買ったら、APEXや原神などのゲームをダウンロードすると思います。 ゲーミングPC初心者の方や、PCに詳しくないよー という方は、こんな疑問を持たれませんか? 「SSDとHDDのどっちにデータを入... 2022.02.26 知っておきたい知識
パソコン周辺機器 60Hzと240Hzゲーミングモニターでは天と地ほどの性能差【比較動画付き】 ゲーミングPCを購入したら、別途PC周辺機器を購入する必要があります。 その中でもマウスやキーボード以上に重要なのがゲーミングモニターです。 せっかく、高いゲーミングPCを使っていても、ゲーミングモニターが性能に追いつ... 2022.02.21 2022.02.22 パソコン周辺機器
自作PC 【初心者必見】予算10万円で自作PCを作ってAPEXを遊びつくそう この記事で予算10万円で作る自作PCを紹介しています。「APEXが出来て、少しでも安く、コスパのいいゲーミングPCを手に入れたい」そんな願いを叶えてくれるのが【自作PC】です。 2022.02.06 2022.02.20 自作PC
知っておきたい知識 【ゲーミングPCの大きさは5種類】性能や値段は違うのかカンタン解説 初めてゲーミングPCを選ぶという方は、大きさに種類があることを知っていますか? ゲーミングPCを選ぶ上で、PCの大きさは選定基準の大事な項目になります。 買ってみて、思っていたより小さかったり、大きすぎて置く場所が無いというこ... 2021.12.14 2022.01.23 知っておきたい知識
知っておきたい知識 【予算はどれくらい?】ゲーミングPC初心者に教えたい5つの事 ゲーミングPC初心者の方はどのくらいの予算があれば、快適にゲームが動かせるのかがよく分からないのではないでしょうか。 値段が高すぎても予算が足りないし、安すぎてもしっかり動作してくれるのか心配ですよね。 この記事ではゲーミング... 2021.11.24 2022.01.23 知っておきたい知識
予算別おすすめゲーミングPC 【初心者必見】予算別おすすめゲーミングPCをまとめて紹介! ゲーミングPCを買おうと思うけど、値段も高い物から安い物までいろいろあってゲーミングPC初心者の方には何を選べばいいかわからないですよね。 安すぎるゲーミングPCを買ってやりたかったゲームが出来ないのは嫌ですし、逆に高すぎる... 2021.10.12 2022.02.22 予算別おすすめゲーミングPC
予算別おすすめゲーミングPC 予算30万円で買えるRTX3080搭載ゲーミングPC3選 普段からゲームをしている人はもっと良い環境でゲームをしたり、もっとゲームがうまくなりたい考えますよね。 予算30万あれば、ゲーミングPCの性能も格段に上がり、ゲームだけでなく、動画編集等の作業もこなせるようなスペックが手に入ります。... 2021.10.08 2022.03.05 予算別おすすめゲーミングPC
PCパーツ解説 【5分でわかる】ゲーミングPCにはHDDとSSDどっちがおすすめ? ゲーミングPCのスペック詳細にはストレージ(容量)という項目があると思います。 ストレージ(容量)にはHDDやSSDと書かれていて、PC知識が無い方からすれば何のことを言っているかさっぱりわからないですよね。 このHDD、SS... 2021.09.24 2022.03.14 PCパーツ解説